Keisuke's Business Life

とりあえずやってみるが最強説

f:id:K-suke0819:20200730095754p:plain



 

こんにちはけいすけです。

 

 

 

とりあえずやってみる。

 

 

 

このアクティブさはとても重要です。

 

 

 

後先考えずとりあえずやる、

とりあえず行動する。

 

 

 

これがどれだけ将来のために役立つのか

理解している人が少ないのでそこら辺

を取り上げていけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

大きさ=距離

f:id:K-suke0819:20200730100033p:plain



このビジネスの業界では

とりあえずやってみる勢

結局、勝ちます。

 

 

  

逆に今はやめときます勢は

負けるというか、成果は

上がらないことが多いです。

 

 

 

その理由としてはやっぱり

成果を上げる上で大切なのは

アクションを起こすことだから。

 

 

 

成果が上がるっていうのは

いわば今までの自分の限界を超えた

瞬間に身の回りの出来事がガラッと

変わったことになります。

 

 

 

例えば、おいしいチャーハンを作るって

いうのも卵を溶いて、食材を切って、

フライパンで炒めて最終的に

出来上がるわけですよね。

 

 

 

別に何もしてなければチャーハンが

できることなんてまずいわけですもん。

 

 

 

つまり、その出来事の変化の大きさに

よって時間の経過も変わるんですよね。

 

 

  

まあ、チャーハンができるだけなら

ものの10分とかでできるわけですけど。

 

 

 

じゃあ、お金を稼ぐとか偏差値を

あげるとかそういった出来事になると

時計では数えることができない莫大な

期間を必要とするわけです。

 

 

 

それだけ大きな出来事・人生に

おいて大切なことっていうのは

めちゃくちゃ成し遂げるのに

時間がかかります。

 

 

 

その莫大な期間を要するせいで

 

「いや、やっても無駄だから。」

「絶対できないでしょ」

 

みたいに考えてしまうんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

人は傲慢

f:id:K-suke0819:20200730101318p:plain

 

でもそれって欲張りすぎるからこそ

そんな思考回路になるんじゃないのって。

 

 

誰だって成果を上げる方法は

知ってるんですよ。

 

 

成果をあげるまであきらめない。

たったこれだけ。

 

 

でも、ちょっと失敗したからとか

ちょっとやってみて、成果が上がるまで

の道筋がわからないからとか。

 

 

もったいない以前に

物事なめすぎじゃないですか?

ていう。

 

 

ビジネスの世界では圧倒的に

量をこなさないと結果っていうの

は間違いなく出ません。

 

 

「このコインにお金をいれて

あとは毎日、自動売買ツールを回して

いただければ毎月お金が入ってきますよ。」

 

とかクソかって思います。

 

 

そんな投資の話はたくさん

あるわけでぶっちゃけ表面上は

魅力的ですけどそんなに簡単にお

金が手に入る投資なんて即効

消えるに決まってます。

 

 

簡単な投資やビジネスほど

速効消えますし、雑魚です。

 

 

だってそうじゃないですか。

 

 

そこらへんに落ちてる木の棒で作った

簡単な剣って言わずもがなすぐ折れますよね。

 

 

それよりも山を登ってそこの洞窟の奥底にあるような

めちゃくちゃ珍しい鉱石で、死ぬほど苦労して

作り上げた剣のほうが絶対に折れないし強いですよね。

 

 

それと同じなんですよ。

 

 

作り上げるのが難しい方が絶

対に強いですし、いつまでも

生き残っていけます。

 

 

だから、そうやってしっかりとした

成果を残したいとか思ってるなら

長い目で見て物事に取り組んでいか

なきゃいけないわけですよ。

 

 

でもまあ、そんなことを言っても

怠けてしまうのが人間なんですが・・・。

 

 

人間はとにかく楽して何かを

成し遂げたいと思う生き物なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから〇〇が大切になる

f:id:K-suke0819:20200730102428p:plain

 

 

そうやって基本的に怠けものの

人間には環境の力を利用するほかないんです。

 

 

環境といってもそれらを作り上げて

いるのはもちろん人なので、

 

どんな人間と関わっていくのか?

 

がめちゃくちゃ大切になります。

 

 

やっぱりうまくいってる人間は

いるべき場所にいるんですよ。

 

 

プロ野球選手って基本的に高校から

甲子園常連校に進学して鍛えてますよね。

 

 

どこに行ったってそう。

 

 

そういった強豪校っていうのは

みんながみんな志を高く持って

生活してるからそれがどんどん

伝染していってそこにいるだけで

モチベが上がったりする。

 

 

そういう環境に身を投じるのは

めちゃくちゃ大事。

 

 

ほんとに大事。

 

 

そんなことを言うと

「え~、いい環境なんて見つからないよ」って

いう人がいますがそれは言い訳です。

 

 

今の時代、探せばいくらでもいるわけですし。」

 

 

とりあえず行動するんです。

 

 

思い立ったらすぐ行動。

 

 

人間のモチベは一人でいるとき

ほど、下がっていきます。

 

 

だって、不安になるのって大体

いつも一人の時じゃないですか。

 

 

友達とわいわい遊んでる時に

急に不安になることなんて

ないじゃないですか。

 

 

1人でいるときと誰かといる時じゃ

心の持ちようはまるで違うわけです。

 

 

 

なので何かを始めるなら環境には

しっかりと投資をしてください。

 

 

尊敬できる人間がいるなら

直接コンタクトをとれるよう必

死に模索してみてください。

 

 

いけるなら速効会いに行きましょう、

連絡を取りましょう。

 

 

初心者ほどまずは環境に投資。

 

 

そこをまずは意識していただけたらと思います。

 

 

 

それではこの辺で。

何をやるかより誰とやるか

f:id:K-suke0819:20200728123617p:plain

 

こんにちは、けいすけです。

 

 

アフィリエイトよりも

転売のほうがいいな~・・・

 

 

こんな悩みを抱えている方が

いらっしゃますが

正直、”論点ずれてるな”

と思います。

 

 

今回はその論点のずれを修正して

いただきしっかりと結果が出せる人間を

この記事から排出していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ノウハウはそれ以上もそれ以下もない

 

f:id:K-suke0819:20200728124121p:plain

 

ネットビジネス始めたての方って

何かとノウハウに目が行きがちです。

 

 

よく言う話なんですけど

ノウハウっていうのはそれ以上

もそれ以下もないんです。

 

 

しっかりとこなしていけば

一定数、成果は上がっていく。

 

 

例えば、アフィリエイトのノウハウなんて

いくらでもありますし、それらを全て

を確実にこなせば成果は必ず出るんです。

 

 

ただ、その”しっかり度合”

めちゃくちゃ肝になるわけで

ここがすべてを左右するといっても

過言ではないです。

 

 

 

 

 

 

のび太Amazonを経営したら?

 

f:id:K-suke0819:20200728124630p:plain

 

ノウハウだけを追い求めても

絶対に成果っていうのは上がりません。

 

 

それよりも

 

誰に教わるのか?

誰と一緒にビジネスをするのか?

 

がめちゃくちゃ重要です。

 

 

2017年(2017年1~12月)売上高が

円ベースで1兆3335億円だった”Amazon日本事業”を

これからあの【のび太】が経営したらどうですか?

 

 

想像するだけでおそろしいですよね。笑

 

 

逆に資産1120億ドル所有する

Amazonの社長【ジェフ・ベソス】が

”空き缶拾いの事業”をやったらどうですか?

 

 

きっと、どうにか上手くいっちゃうと思うんですよ。

 

 

ノウハウじゃないんです、誰と一緒にやるか。

 

 

もっと言えば

尊敬できる人間と仕事をして、

 

どれだけマインドを鍛えられるか?

 

が重要なんです。

 

 

東進ハイスクール林修先生から

受験の指導を受けても生徒が

鼻ほじってたら成績は伸びません。

 

 

レアルマドリードの監督ジダンからサッカーを

教わってもその辺でゴロゴロしてたら上達しません。

 

  

もちろん、林先生やジダン監督ならできないやつを

できるようにすることは可能だと思いますが、

今回伝えたいことはノウハウが優れていても、

 

結局はそれまでで、

 

マインドが鍛えられていないと全て0

になるという事。

 

 

0よりもっとひどいマイナスになる事だってあるかも。

 

 

だって、

お金も時間もかけたのに何も残らず・・・。
って完全にマイナスですよね。

 

 

一緒に仕事をする人間を適切に選ばないと確実に苦しみます。

 

 

 

 

 

 

仕事をする人間を選べないのが会社

 

f:id:K-suke0819:20200728130006p:plain

 

ノウハウじゃなくやはり、

誰と一緒に仕事をするのか?

が大切だという事がわかったと思います。

 

 

ただ、

サラリーマンになったらどうでしょうか?

 

一緒に仕事をする人間を選べるか?

 

 

選べません。

 

 

当たり前の話で形式上、

社員は会社のために働くため

選ぶとかそんなこと絶対言えない。

 

 

でも、一緒に仕事をする人間を選べないと

その時点で終わりだと思います。

 

 

だって、

仕事の愚痴の内容って何ですか?

 

 

ほとんど人間関係ですよね。

 

 

「あの書類作るのマジ難しすぎ。仕事辞めて~。」

 

なんてよほど働くのが嫌な限り言わないじゃないですか。

 

 

よほどひどくない限り、仕事の内容に

ほとんど口は出ないはずです。

 

 

人間関係なんです。

 

 

でもその理由って考えたことありますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

自分でコントロールできないとイライラ

 

f:id:K-suke0819:20200728130535p:plain

 

僕たち人間は

自分のコントロールできないことには

めちゃくちゃ腹が立ちます。

 

 

さきほどの仕事の愚痴の例だと

 

・上司の指示

・ほかの社員の仕事効率

・出勤、退勤時間

 

などなど。

 

 

これらって、自分がどうこうして

買えられるものじゃありません。

 

 

だからイライラする。

 

 

でも、それなら簡単な話

 

自分でコントロールできるようにする

っていうのが一番なわけです。

 

 

愚痴っていうのは会社の中に

属している状態でワーワーわめくこと。

 

 

会社に属さず、外からワーワーいうのが批判です。

 

  

なので、ワーワー言いたいなら

せめて批判にしましょう。

 

 

愚痴は結局、行動できてない人間が言うたわごとです。

 

 

独立するんです。

 

 

自分の人生なのに会社がいなくちゃ生きられないの?

 

 

不自由過ぎるでしょ。

 

 

もっと一人で生きられる力を身につけなきゃ。

 

 

会社に属するというのは

他人に自分の人生をコントロール

されているのと同じなんです。

 

 

今、会社を辞めたらどうなりますか?

 

 

生活できなくなりますよね、

それがまさに証拠です。

 

 

会社がなきゃ、生きていけない人生なんです。

 

 

でも、それを認めて行動づることが

僕は大切でと思っていて。

 

 

別にそれに気づくのが早いか遅いか

それだけの話なんですよ。

 

 

世の中知っているか知らないかで人生大きく変わるんで。

 

 

10代で資産が100億円ある人もいれば

30代でフリーター生活をする場合もある。

 

 

それも知ってるか知らないかだけ。

 

 

大人になったらフットワーク重くなるっていうのも

僕は言い訳なんじゃないかなって思ってて、

 

何かを捨ててあなたが死ぬことってありますか?

 

 

ないじゃないですか。

 

 

会社を辞めたって極端な話、フリーターになっ

て何か挑戦するのもいいし。

 

 

別に家だってまんが喫茶生活にすれば

少しづつ貯金もたまっていきます。

 

 

やりようはいくらでもあるわけです。

 

 

でも、こんなことを言うと

こう返される時があります。

 

 

「そんな生活するくらいなら

今の生活のほうがまだましだわ。」と。

 

 

確かに見かけ上の生活は

現状維持のほうがいいかもですね。

 

 

ただ死ぬ間際を想像してください。

 

 

「あ、もう死ぬのか。

自分の本当にやりたかったことできなかったな。

 

 

実際、今までの生活捨てて

やりたいことやった方が

絶対楽しかったよな。

 

 

うわ~、マジ後悔だわ。」

 

 

 ってなると思うんです。

 

 

本当はやりたいことがあるけど

それを押し殺して生活している方って

今の日本にはめちゃくちゃ多い。

 

 

でも、そうやって押し殺しちゃうのも

かかわっててる人間によってかわると思う。

 

 

僕も以前までは自分に素直に

生きることはできませんでした。

 

 

「本当はこうしたいけどムリだよな。」って、

諦めてしまうと。

 

 

こうやって諦めてしまうのって

自己肯定感が低いからだと思うんで、

 

逆に言えばたくさん承認してもらって

自信を付けたらたくさん挑戦していけると

思うんですよね。

 

 

だからそれを踏まえても

一緒に仕事をする人間は

しっかりと選んだ方がいいです。

 

 

かかわる人間をもっと見直した方がいいです。

 

 

それだけでも日々の気持ちの持ちようが

変わりますし人生も変わっていくわけです。

 

 

仕事内容じゃないです。

収入の大きさじゃないです。

ノウハウじゃないです。

 

 

誰と一緒に仕事をするのか

 

 

 

それではこの辺で。

効率を求めるのは努力できてない証拠

f:id:K-suke0819:20200728115824p:plain

 

こんにちは、けいすけです。

 

 

 

効率を求めろ!!

 

 

 

こんなことを言っている成功者を

僕は見たことがありません。

 

 

 

絶対初めから効率を求めても

うまくいきません。

 

 

 

これは間違いないです。

 

 

 

どんなに今現在、成功している方も

初めは効率なんて求めずとにかく

行動する量を求めています。

 

 

 

結局それが成果に結びつくわけですが

そこら辺の単純なからくりを

お話していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

効率求める=努力不足

f:id:K-suke0819:20200728120639p:plain

 

今回は大前提として量をこなせば成功できる

ということろですが、僕が思うに量をこなさず

初めから効率を求めているのって

努力してないのと同じ

だと思うんです。

 

 

 

だってなにも知らないわけなのに効率求め

たって全く進歩がないわけです。

 

 

 

進歩するとか成長するっていうのは

今までできなかったことを改善して

初めてできるものです。

 

 

 

それで、改善するっていうのは

まずそもそも前提として改善点を見つ

けなければ改善ってできないですよね??

 

 

 

だから、改善点を見つけてそれを直し

ていくことで人は成長できるわけですが、、

 

 

 

改善点を見つけるっていうのは

現状を知らなければいけないわけです。

 

 

 

そして、自分の現状を知るというのは

ほかの人と比較しなきゃ浮き彫りに

ならないわけですよ。

 

 

 

ってことは??

 

 

 

他の人とおなじところに一度は

立たなければいけないわけなので。

 

 

 

行動しなければ、結局、

今現在の立ち位置を知ることはできないし、

それゆえに改善点も見つからないわけです。

 

 

 

だから、現状を知り改善点を見つけるため

にもまずは行動しなければいけないわけですよ。

 

 

 

分かりやすくするとこんな感じ。

 

 

 

行動する

→自分の位置を知る

→改善点を見つける

→改善して成長する

→成果が出てくる

 

 

 

なので、まずは効率なんて求めず

行動することにフォーカスしてください。

 

 

 

とりあえず動きましょう。

 

 

 

 

 

行動って具体的に何するの?

 

f:id:K-suke0819:20200728122128p:plain

 

ここでよく質問されるのが、

 

”行動しなきゃいけないのは分かるんですが、

何を初めたらいいかわからないです。”

 

というもの。

 

 

 

この質問は本当に多い。

 

 

 

確かに何も知らない状態で行動したら、

わけわからな過ぎてリスクがありそうと

か思うかもしれません。

 

 

 

ですが、それでもとりあえず動いてください。

 

 

 

よくよく目を凝らしたら絶対にチャンスって

いうのはそこらへんに転がっています。

 

 

 

例えば、僕がビジネスで成功した

きっかけはTwitterのDMでした。

 

 

 

ここのつながりで最終的に年2億年稼ぐ

レベルの方と出会い今があります。

 

 

 

それで、きっとこのブログにたどり着いている

時点で一度はTwitterで怪しいアカウントから

DMが飛んできたと思うんですよ。

 

 

 

そいいうのも一度でいいから返信してみてほしいんです。

 

 

 

別にその人のビジネスに絶対参加しろとか

そんなことを言っているのではなく、

そこからいろんな出来事につながって

最終的に自分に合った環境に出会えるわけです。

 

 

 

実際に僕は10人以上の方に話を聞き、

今の環境に参加することを決めました。

 

 

 

だから、

とりあえずあなたが今持っている手札で

行動できることは片っ端からこなしていくこと

できないことは仕方ないですが、今できること

を無視して文句言うのは違います。

 

 

 

とりあえず行動しましょう。

 

 

 

というか、すでにこのブログの記事を読みにきている

時点でかなり行動できてる証拠ですけどね。笑

 

 

 

 

 

最後に

f:id:K-suke0819:20200707012755p:plain

 

いかがでしたか?

 

 

 

行動の先で改善するべきポイントが

見つかってそれを改善していくか

ら成果が上がるわけです。

 

 

 

単純な話です。

 

 

 

なので、初めは効率なんて考えずに

まずは行動してみる。

 

 

 

そもそも効率的な方法なんて

何も知らない状態で知ろうと

思っても絶対に分からないので、

ごたごた言わずに行動しましょう。

 

 

 

 

 

それではこの辺で。

好きなことこそ、その人のセンス

f:id:K-suke0819:20200729203541p:plain

こんにちは、けいすけです。

 

 

突然ですが、

あなたは今の仕事が好きですか?

 

 

好きと答えられた方は

この先は読まなくて大丈夫です。笑

 

 

 

今回は、

今の仕事をイヤイヤやっている

そこのあなたに向けて

お話していきます。

 

 

仕事を好きになれば

スーパーサイヤ人

になったも同然です。

 

 

まさに無敵です。

 

 

今回は、その原理をお話していけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

好き=最強

f:id:K-suke0819:20200729204302p:plain

 

まず初めに、

この記事のゴールはあなたに

仕事を好きになれる術

を身につけていただくことです。

 

 

ただ、

なぜ仕事を好きにならなきゃいけないのか?

その理由を話さないとなかなか

身に入らないのかと。

 

 

 

なので、そこら辺をまず

お話していきたいと思います。

 

 

 

別の仕事に限らずモノでも人でも

何かを好きになると人間はものすごいパワー

を発揮します。

 

 

そうですよね。

 

 

親や彼女が病気で命の危機にさらされたら

どれだけ遠くてもすぐに駆けつけていくし、

 

野球が好きなら

どんな時でもひたすらバットを振るし、

 

めちゃくちゃ好きな車を買うためなら

どれだけ毎日ハードな仕事をこなしても

乗り越えられるわけです。

 

 

つまりそういう事なんですよ。

 

 

「好き」こそが最大のモチベーションであり、

意欲も努力も、ひいては成功への

道筋もみんな「好き」であることが

根源なわけです。

 

 

だから、好きであれば自然に意欲もわくし、

努力もするので最短距離で上達していく。

 

 

人から見れば大変な努力も

本人には苦どころか楽しみ

となるんです。

 

 

結局、「好き」になる事が

何か成果を上げる上で

一番の近道になるんです。

 

 

 

 

 

 

 

没頭。没頭。没頭。

f:id:K-suke0819:20200729205641p:plain

 

しかし、そんなことを言っても

 

いやいや、好きになりたいのはやまやまだけど、

どうやっても好きになれないんだよね。

 

と言われてしまうかもしれないです。

 

 

大丈夫です。

 

 

今までどれだけ嫌いだった仕事でも

これからお話することを実践していただければ

必ず今のしごとが好きになります。

 

 

その方法は

”とにかく一生懸命、

一心不乱に打ち込んでみること”

これだけです。

 

 

求めていた答えとは違いました??

 

 

でも、結局これに尽きます。

 

 

というのも真剣に没頭して仕事を

すればおのずと成果が上がり、

成果が上がれば絶対に楽しくなるからです。

 

 

人間はできないことができるようになると

もっとやりたい!もっと成長したい!

という気分になります。

 

  

なぜかというと新しいものに

触れるとドーパミンという物質が

分泌されて快楽物質が垂れ流しになるんです。

 

 

だから精神論的な話じゃなく

科学的にも証明されていることなんです。

 

 

流れとしてはこんな感じ

 

→没頭する

→成果が上がる

→楽しくなり好きになる

 

この流れが最強です。

 

 

実際、できなくなり

現実を見るようになると

希望を持てなくなります。

 

 

最初は自分が所属するチーム内では

トップレベルの成績だったが、

 

県大会や全校大会にでて、実力差を

思い知り、現実を目の当たりにすると

 

「俺には無理なんだ・・・」

あきらめてしまい、希望が消え去ります。

 

 

だから、成果を出すことは確実に

やる気を保つためには必要な要素なんです。

 

 

 

 

 

 

 

最後に

f:id:K-suke0819:20200707012755p:plain

 

いかがでしたか??

 

 

仕事を好きになることは効率をあげたり、

成果をあげたりするうえでものすごく

大切なことです。

 

 

実際、仕事で成功されている方々

は自分の仕事に誇りをもって

楽しみながら取り組まれています。

 

 

情熱をささげない仕事を

したってなにも意味ないわけです。

 

  

しごとを好きになりましょう。

 

 

「今のままじゃ絶対に好きになれない!!」

と思うのであれば没頭して、

成果をあげてみましょう。

 

 

人間はできないことができるようになると

やる気にあふれて最終的に好きになれます。

 

 

ぜひ、そのことを頭の片隅にでも入れておいて下さい。

 

 

それではこの辺で。

ブログはオワコン??

f:id:K-suke0819:20200722210406p:plain

 

こんにちは、けいすけです。

 

 

 

ブログとか誰も読まなくね?

 

 

 

こんなこと一度は思ったことあるんじゃないですか?

 

 

 

実際、SNSにしてもinstagramなどの写真や

YouTubeなどの動画系のほうがユーザーは多いです。

 

 

 

そんな中で長ったらしい文章の

ブログってつかうやついるの?って

話ですが全然使います。

 

 

 

使うというか、そもそもブログを使う目的を

はき違えている方が多いような気がするので

そこら辺の話をシェアしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログは〇〇の手段でしかない

 

f:id:K-suke0819:20200722210622p:plain

 

単刀直入に言うと僕にとってブログは

集客に使う手段でしかないです。

 

 

 

何かとブログというとブログの広告収入とかで

稼ぐイメージが強いかもしれないですが、

それだけだとぶっちゃけ生活するのは難しいです。

 

 

 

もちろん、しっかりとSEO対策をして

検索エンジン上位表示ができるならまだ

広告収入だけでも数百万とか行くかもしれないですが。

 

 

 

ですが、正直、いまSEOで戦っても勝てません。

 

 

 

基本的に今、SEOで勝てるのは企業単位で

働いていくかめちゃくちゃ弱い市場で

戦うしかありません。

 

 

 

すなわち、ある意味じゃSEOはオワコンだけど

ブログはオワコンじゃないということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンテンツは複数作れ

 

f:id:K-suke0819:20200722210453p:plain

 

そもそもブログで稼ごうと思っている方々は

きっと今の収入だけじゃ厳しいと思ったから

始めようと思ったわけですよね?

 

 

 

 

脱サラしたいとか脱アルバイトしたいとか

本業続けながらも収入源は増やしたいとか。

 

 

 

それならやっぱり目的をはき違えないようにして

ほしいというか、やっぱり今の収入に依存している状態に

危機感を覚えてやり始めたと思うんですよ。

 

 

 

「このまま会社に依存してて大丈夫なのか?」

「会社なんていつリストラされるわからないのに・・・」

みたいな具合で。

 

 

 

実際、

終身雇用は厳しいとトヨタ社長の豊田章男さんや

経団連の中西会長も公表してますし、

パナソニックなどの誰もが知る一流大企業も

2010年~2015年の5年間

約13000人ものリストラを行ったわけです。

 

 

 

だから、危機感を覚えることは当然のことで、

めちゃくちゃ大切なことです。

 

 

 

だからこそ、収入を増やすっていう目的を

はき違えないでほしいなと思っていて、

あなたがブログを始めた理由は

ブログを書きたかったからですか?

っていう。

 

 

 

本当に趣味程度で始めたのであれば別にいいんですけど、

本気で収入を増やしたいと思ってブログという世界に

入ったならいま一度、広く視野をもってほしいなと思っています。

 

 

 

きっとブログで稼げるという情報を知ったきっかけは

どこかしらのブロガーさんの記事を読んだり見たりしたからだ

とは思うんですけど本当に稼いでいるブロガーほど

広告収入には頼っていません。

 

 

 

 

なぜなら、広告収入だって、

何かに依存している状態と変わらないんで。

 

 

 

アドセンスがなくなったらどうするの?

 

ASPが使えなくなったらどうするの?

 

そもそも審査に通らなかったらどうするの?

 

 

 

もう終わりじゃないですか。

 

 

 

 

そうじゃなくて何かに依存せず、

自分でコンテンツをつくりあげ

それを販売できるようにしましょう。

 

 

 

それが真の社会に依存しない働き方です。

 

 

 

ネットの業界で実績を残している方々は

100%といってもいいほど自分の商品を持っています。

 

 

 

これは商材とかに限らずオンラインサロンや

有料メルマガ、セミナーなどもそうです。

 

 

 

ブログの広告収入だけで食べていこうとするのは

正直、危ないというか、せっかくネットの素晴らしい世界に

入ったのだからもっと勉強していろんなコンテンツを

つくってほしいんです。

 

 

 

ブログ、SNSYouTube、メルマガ、LINE@ほかにも

たくさんのコンテンツ媒体がありますからそれを

最大限活用しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

初めはPUSH!!

f:id:K-suke0819:20200722211407p:plain

 

まあでも、

最初に作るコンテンツってどんなものがいいの?

って話ですよね。

 

 

 

さっき言ったみたいにコンテンツ媒体はたくさんあるんで。

 

 

 

結論から言うと、PULL型のコンテンツを30%作ったら

PUSH型のコンテンツを70%っていうスタンスがいいです。

 

 

 

例えば、ブログを20記事書いた後に商品を1つ作る(PULL30%)、

そのあとのほとんどはTwitterでバリバリ集客していく(PUSH70%)。

 

 

 

僕にとって自分で収入源をつくるというのは

どれだけ最速で1円でも多くかせげるか?

だとおもうんですよ。

 

 

 

やっぱりお金を稼ぐためにブログやメルマガ、

SNSでの情報を発信をすると思うんですよ。

 

 

 

その過程で、ブログを更新することとか

メルマガをつくることとかって新鮮なことなので

小さな成功体験になって自信には繋がるんです。

 

 

 

でも、それだけだとやっぱり限界があるんですよ。

 

 

 

お金を稼ぐっていうゴールが一番大きいわけで

これが出来ないと本当にモチベーションが下がる。

 

 

 

だから、収益化にコミットするために、

初めはPUSH型、つまり自分から価値を提供していく

っていうスタンスが大切だと。

 

 

 

本当に半年、1年とかブログ書いてても

一ミリも結果が出ないと今まで何をしてたんだって

なりますし、挫折してしまう原因になるはずです。

 

 

 

僕も最初はPUSH型のビジネスでしたが、今はほとんどPULL型です。

 

 

 

だから、何もせずとも買いものしてる

途中に商品が売れたりしています。

 

 

 

そのあとにお客さんに感謝のメールや電話をして

サポートをしっかりしていくっていう流れです。

 

 

 

サポートも基本的に元々の作ってあるコンテンツだったり

それこそ電話で直接とかアドバイスするので

そっちの方が逆に楽だったりします。

 

 

 

なぜなら、伝えたいことを一気に伝えられてその分、

相手のスキルを爆上げしてサポートいらずの

人材になってくれるんで。

 

 

 

そんな感じで半年とか1年くらいあれば

PULL型にできるので、それまではとりあえずPUSH型で

価値を提供していって収益を上げていきましょう。

 

 

 

どうせやるなら最短でお金を稼ぐことをおすすめします。

 

 

 

それではこのへんで。

 

 

環境があなたをつくる

f:id:K-suke0819:20200707125916p:plain

 

 

こんにちは、けいすけです。

 

今回は成果を上げるための身の回りの環境の大切さについて

お話していこうかと思います。

 

 

 

僕たち人間は本当に環境に左右される生き物です。

 

 

 

環境が僕たちをつくっているって言っても過言ではないです。

 

 

 

改めてその大切さを知って

今一度身の回りの環境を見直していただけたらなと。

 

 

 

 

非日常的な出来事を

 

f:id:K-suke0819:20200707131036p:plain



 

ビジネスで成果を上げるのはもちろんのこと

何事もモチベーションは大切ですよね。

 

 

誰もやる気がないのに

「起業してやる!!」とか「第一希望合格するぜ!!」とか

なんて考えないはず。

 

 

 

何をするにも原動力はモチベであり気持ちなわけですよ。

 

 

 

そんなモチベーションっていつわくかご存知ですか?

 

 

実はモチベーションというのは、

非日常的な出来事によって

沸き起こるものなのです。

 

 

 

まあでも、よくよく考えたら当たり前のことで、

普通にその辺歩きながら、「うぉぉぉぉぉ――!!」とか叫んで、

モチベ上がることなんてないですよね。

 

 

 

振り返ってみてください。

 

 

 

あなたも

「モチベ上がった!」とか「やる気が出た!」って

いうときはいつも今までの生活とは違う生活によって

刺激を受けた時ではなかったですか?

 

 

 

これって科学的に証明されていることで

人間って新しいことに触れるとドーパミン

出てめちゃくちゃやる気出たり新しい気持ちになるんですよ。

 

 

 

子供とか見るといつも楽しそうじゃないですか。

 

 

大体いつも笑ってるじゃないですか。

 

 

 

あれって、子どもは毎日が新しいことだらけなので

常にドーパミンが出ちゃってるんですよね。

 

 

 

そこからわかるようにやる気がないとか

モチベが上がらないってときは

どんどん非日常的な出来事に触れましょう。

 

 

 

飽き性の方はとくに行動してみてください。

 

 

 

 

刺激ある生活とは?

f:id:K-suke0819:20200707005147p:plain

 

モチベをあげたいと思ったら、

すぐに環境づくりに入りましょう。

 

 

 

モチベが上がってすぐに環境づくりに入る理由ですが

それはモチベの維持に関係してます。

 

 

 

新しい世界に触れるとやる気やモチベが上がると

言ってましたけどそういったモチベアップは

大抵、単発で終わります。

 

 

 

誰だって自己啓発本を読んで新しい世界に触れると

モチベは上がるんですけどほとんどの場合

次の日には普通の生活です。

 

 

 

それなら読まない方がましです。

 

 

 

だから上がったモチベを維持してくれる環境を

すぐに作り上げなきゃもったいないんです。

 

 

 

それで、その環境なんですけどぶっちゃけなんでもいいです。

 

 

 

とりあえず行動してみることが大事。

 

 

 

「この人と一緒に勉強すると集中できるんだよね」

ことならその人一緒に過ごすとか。

 

 

 

「あのカフェ行くと集中モードになれるんだよね」ってことなら、

とにかくそのカフェに向かう。

 

 

 

要するにルーティン・習慣化をしてしまえっていうこと。

 

 

 

人間なんてみんな怠け者なんですから、

夜中、洗面台に言って歯磨きをしないと気持ち悪いように

カフェにいって勉強しまいと気持ちわるっていう状態・環境を

作ってみてください。

 

 

 

それくらいしてれば成果が出ないなんてことあり得ないんで。

 

 

 

でも正しい知識があってこそが前提ですが。

 

 

 

 

 

やらざるを得ない環境をつくる

 

f:id:K-suke0819:20200707131719p:plain

 

次に、

「やらざるを得ない環境をつくる」っていうこと

なんですが、ほんとにこれに尽きると思います。

 

 

最初のうちは質よりも量です。

 

 

 

成果を出してる人は圧倒的な量、そして下積みを経て今があります。

 

 

 

本当にとんでもない量です。

 

 

しかしそれがあるからこそ、質が生まれ、

成果につながっているわけなんですよね。

 

 

 

ただ、なかなかその量をこなすのって大変なわけで

それができてないから満足いってないわけで。

 

 

 

だから、とにかく量をこなせるように、

無理やりでもやらざるを得ない環境をつくることが

とにかく大切です。

 

 

 

世の中の人々は、2割がうまくいって、8割がうまくいかない

パレートの法則

というもので成り立っていると言われています。

 

 

 

僕はまだまだ8割の方の人間です。

 

 

 

でもなにもしてない人よりかは2割の人間に確実に近いと思います。

 

 

 

でも8割の人間だって、やれば2割の人間に追いつくことは可能です。

 

 

 

僕自身、留年した底辺大学生です。

 

 

才能なんて必要ないです。

 

 

あったとしても努力値が足らないといずれ抜かれます。

 

 

まずはとにかく量をこなしましょう。

 

 

 

しかし、

長い期間かけて量をこなしても意味がないので、

スピード重視でお願いします。

 

 

 

メジャーリーグで活躍されていたイチロー選手が

他の選手と比べ、体格も小さいのになぜあそこまで結果が出せたか。

 

 

 

その理由は、圧倒的量とスピードです。

 

 

 

誰よりも量をこなしスピード感をもって取り組んだからこそ、

だれにも成し遂げえない偉業を成し遂げたわけです。

 

 

 

 

最後に

 

f:id:K-suke0819:20200706234142p:plain

 

いかがだったでしょうか?

 

 

こういったことって、

ほかの方のブログでも見るかもしれません。

 

 

 

自己啓発本とかでも。

 

 

 

つまり、みんなが言ってるからこそ、ほんとに大切だということに気づいてください。

 

 

 

まずは、質より量

やらざるを得ない環境をつくる。

 

 

 

これが大事です。

 

 

 

 

それではこの辺で。

何事も本質を学べ

 

f:id:K-suke0819:20200707123922p:plain

 

 

 

こんにちは、けいすけです。

 

 

今回は、本質の大切さについて

お話していこうかなと思います。

 

 

 

とはいっても、あなたも本質が大事と

今まで散々言われて来たんじゃないんでしょうか?

 

 

 

そんな方でも、

改めて本質に関して学術的観点からお話しするとともに、

僕自身の経験や持論も織り交ぜていきたいと思います。

 

 

 

 

現象学から”本質”に迫る

 

f:id:K-suke0819:20200707124212p:plain

 

あなたは現象学という学問を知っているでしょうか?

 

 

 

ドイツ人哲学者、フッサールを筆頭を広まった学問です。

 

 

 

マイナーな学問分野なので、知らない方のほうが多いかと。

 

 

 

ただ、この学問分野を学べば、

「本質とは何か?」という問いに

適切にこたえることができるかと思います。

 

 

 

これまた難しい学問ですし、

僕もすべても網羅しているわけじゃないので、

今回も必要な部分だけを抜き出していきます。

 

 

 

それで、現象学なんですけど、簡単に言えば、

「普段意識しないことを目に向ける、当たり前に問いを投げかける」

学問といった感じです。

 

 

 

哲学自体そういった学問ですが、

それよりももっと現実的なお話になっています。

 

 

 

例えば、僕たちってくるまや自転車の運転をするときって、

何も意識をせずに操作するじゃないですか。

 

 

 

無意識的に操作して、意識はもっとほかの部分、

例えば歩行者の確認とかに向けますよね。

 

 

 

いつも当たり前すぎて、そんなこと考えないですが、

改めて考えるとすごいですよね。

 

 

 

アクセル踏んだり、車間距離が近くなったらブレーキ踏んだり、

いろんな操作を無意識レベルで行っている。

 

 

 

まあ、そんな感じで現象学というのは、

いつも当たり前すぎて考えないことについて

改めて考える学問ということです。

 

 

 

そして、その現象学に、核となる考え方があるんです。

 

 

 

これが”この世の一切は流れている”というもの。

 

 

 

僕たちが生きているこの世界は、

基本的に常に流れているというんですね。

 

 

 

どういうことか?

 

 

 

僕たちは、いろんな経験や認識をし

その中でたくさんのものを見て、

いろんな変化に応じてその都度解釈を変えています。

 

 

 

よくわからないと思うんでイメージしてもらいたいんですけど、

例えば、

初めあった時の印象がめちゃくちゃ悪かったけど、

そのあと一緒にいる中でいろんなきづきがあって、

最終的にものすごいいいやつだとわかることあるじゃないですか。

 

 

 

そんな感じで、僕たちは経験をする中でいろんな物事に

対する変化に対応していっているんですよね。

 

 

 

さらに身近な例でいえば、

公園を散歩しているところを想像してください。

 

 

そこの公園の基に一羽のハトが止まっていました。

 

 

 

それを見ながら歩いていくんですが、

歩く中でいろんな木々が邪魔をして、

ハトが見えたり見えなかったりします。

 

 

 

こんな感じで流れの中でいろんな認識の仕方があり、

変化の中でいきているんです。

 

 

 

また、流れているという意味で言うなら、

僕たちの視界に関しても不思議な世界が広がっています。

 

 

 

人間は固視微動という機能を持っています。

 

 

 

これはどういうものかというと、簡単に言えばブレ補正です。

 

 

 

カメラとかも手ぶれ補正をするために、

レンズが高速で動いたりしますが、

人間もこの機能がついているんです。

 

 

 

人間って、意識的には絶対に不可能なスピードで目を小刻みに動かし、

いろんなものを見ています。

 

 

 

試しに、全力で目を左右に動かしてみてください。

 

 

そして、それを録画してみて下さい。

 

 

その後、自然と鏡を眺めてみてください。

 

 

それも録画してみてください。

 

 

結果は歴然です。

 

 

故意的には絶対できない速さで目が動いているんですね。

 

 

逆にこの固視微動の機能がなくなったらどうなるかわかりますか?

 

 

今まで見えていたものが見えなくなるんですよ。

 

 

 

人の話を聞いているときも、

僕たちは目だけを見ているようで実は高速で鼻や口、

眉毛、髪の毛などいろんな部位をみて、

初めての顔だとに認識しています。

 

 

 

かなり説明を加えましたが、

現象学が見出すこの世の中というのは、

「この世の一切は流れている」ということです。

 

 

 

今は分からなくても、この言葉自体だけでも

頭の片隅に入れておいてください。

 

 

 

しかし、

それじゃこの世の中全部が常に動いてるんか?

と思うかもしれませんが、そうではありません。

 

 

 

ここに今回のお話の肝が隠されているんです。

 

 

 

 

流れの中で動いてないものが本質

 

f:id:K-suke0819:20200707125111p:plain

 

世の中は基本的に流れの中でなりたっている

現象学では考えれていますが、

その中でも流れの中で動いてないものというのが存在します。

 

 

それが本質なんですね。

 

 

つまり、

どんなことでも流れていない不変のもの

というのが存在します。

 

 

そして、厄介なことにこう言った流れって

ホントに気付きにくいんですよね。

 

 

 

なぜなら、普段は当たり前のようにあるから、

普段は意識してないから、どうしても忘れてしまう。

 

 

 

例えば、僕たちってこの世の中が存在している前提に

ほとんど話をしてますが、

なんでこの世の中が存在してるの?

言われたら何とも言えない気持ちになりますよね。

 

 

 

もう分解できないレベルにまで、理由などなく、

「それはそれだから」みたいに説明をするものが本質です。

 

 

 

そういった意味では、本質というのは、

法則、定理、公式、流れなどに言いかられるかもしれないです。

 

 

数学や物理とか、定理や公式を覚えなきゃ

大抵のものが解けないですよね。

 

 

それと同じで本質というの知らなきゃ、

いくら努力しても、無駄に終わってしまうんです。

 

 

 

 

本質を知らないまま突き進んでも無駄に終わるだけ

f:id:K-suke0819:20200707125538p:plain

 

本質を知らないままにがむしゃらに努力する方が多い気がしますが、

それでは残念ながら時間の無駄です。

 

 

なぜなら、本質からずれていることをしているってことは、

もうすでに目指しているゴールや目的が

変わってしまっているということになります。

 

 

 

目指している目標の、自分が勝負している舞台の

本質とは違うことをしてたら

 そりゃ無駄に終わるでしょっていう話です。

 

 

 

あなたの目指している道が

ビジネスで成功させることじゃなくても

ぜひ何かに志をもってチャレンジするときは

必ず本質を理解してから、挑んでください。

 

 

 

そうしないと、戦う場所がそもそも違って

何をしているのかわからなくなってしまうんで。

 

 

 

 

それではこのへんで。